チェスVSオセロ ボードゲーム異種対決

ボードゲーム異種対決のルールを考える 第18回 「チェスVSオセロ」 最近オセロの歴史について調べていたら オセロとチェスの関係について少し面白いことを知りました。 オセロの起源※は、日本オセロ連盟元会長の長谷川五郎さんが 1945年に茨城県水戸市…

まるかいてちょん! カードゲーム(絵)

お絵描きゲーム最高! 第5回 まるかいてちょん! まるかいてちょん!は、アナログゲームのイベント「ゲームマーケット」で見つけた同人ゲームです。 作成したTRYGOODさんは現在活動を停止しているということですので 入手するのは難しいと思いますが、 TRYG…

稲城長沼にガンダムを見に行ったら美味しいお菓子の発信基地があった

多摩の旅カードで見つけた稲城長沼ガンダム 以前記事にした「多摩の旅カード」で、JR南武線の稲城長沼駅に でっかいガンダムがあることを知りました。 稲城はメカニックデザイナーの大河原邦男さんの地元ということで 魅力的な街づくりのためのプロジェクト…

野球盤3D Ace モンスタースタジアム

野球盤もここまで進化したとは バージョンアップするたびに買い替えるくらい ねずみは野球盤がお気に入りです。 昔の野球盤しか知らない人は、今の野球盤の進化には驚くでしょう。 箱でネタバレしてしまうのですぐに書きますが、投球も打球も3次元なんです…

連珠(にゃんこならべ)VSバックギャモン ボードゲーム異種対決

ボードゲーム異種対決のルールを考える 第17回 「連珠(にゃんこならべ)VSバックギャモン」 なんとなく両方ともパッケージ写真にしてみました。 なんでバックギャモンってスーツケースみたいなタイプのボードが多いのでしょうね。 西洋での文化でしょうか…

囲碁で宇宙流ばっかり打ってたら碁盤からひよこや北海道が生まれた

広い宇宙から生まれるもの 「宇宙流」というのは囲碁の棋風・戦法の1つです。 すごくシンプルに言うと、碁盤の中央を宇宙に見立てて、その宇宙に大きな地を作ろうという打ち方です。 将棋に中飛車とか角換わりとか、様々な戦法があるように 囲碁にもそれぞ…

めちゃぶつけ 多人数運動遊び

多人数で出来る運動遊びの紹介 第8回 めちゃぶつけ 授業時間があと5分余った、なんてときに便利なのがこの運動遊び。 ボール1個だけあれば、すぐに出来るので。 ねずみ「ええと・・今日はこんなところかな。では挨拶しまーす」 生徒D「ええー、まだ5分…

Barbarossa(バルバロッサ) ボードゲーム

厳選ボードゲーム紹介 第18回 バルバロッサ 粘土をこねこねして作ったものが、何なのかを当てるゲームです。 そんなただの粘土遊びが、なんでこんなにすんごい面白いのか。 それは「創造する楽しさ」と「想像する楽しさ」があるからです。 遊ぶたびに名作…

将棋VSどうぶつしょうぎ ボードゲーム異種対決

ボードゲーム異種対決のルールを考える 第16回 「将棋VSどうぶつしょうぎ」 これは・・親子対決では!? どうぶつしょうぎは、将棋の入門用として生まれたものですから、紛れもなく親子対決ですね。 そういえば最近知ったのですが、オセロの誕生は囲碁の簡…

HAMSTER ROLLE(ハムスターロール)ボードゲーム

こんなゲームもあるのかあ! 第7回 ハムスターロール これもまた、こんなゲームがあるの!?という カテゴリー通りのゲームです。 ねずみが初めてこれを見たときも、まさにリアルでそう言いました。 まず箱がでかい。かなりでかい。 箱がでかいのは、こんな…

東急田園都市線宮崎台駅にある電車とバスの博物館に行った

宮崎台駅にこんな面白いところが 東急電鉄にみんなでのるるん 神奈川県川崎市にある宮崎台駅は東急田園都市線の駅です。 そこに電車とバスの博物館があるのですが 先日、ちょっと行く機会がありましたので記事にしてみました。 とりあえず、場所が駅からめち…

犯人は踊る カードゲーム

厳選カードゲーム紹介 第11回 犯人は踊る ゆる~~い、推理カードゲームです。 人数を選ばずお手軽に、ほや~っと(*´▽`*)遊びたいときには これ以上適してるゲームはそうそうないでしょう。 何といっても遊ぶ人数が3人~8人と広く対応している上に、ゲ…