将棋VSどうぶつしょうぎ ボードゲーム異種対決

ボードゲーム異種対決のルールを考える 第16回

「将棋VSどうぶつしょうぎ」

これは・・親子対決では!?

どうぶつしょうぎは、将棋の入門用として生まれたものですから、紛れもなく親子対決ですね。

そういえば最近知ったのですが、オセロの誕生は囲碁の簡易化から始まったそうなんです。

だから前にやった「囲碁VSオセロ」も、実は親子対決だったのですね。

囲碁VSオセロ ボードゲーム異種対決 - 遊びの教室とまとくんブログ

f:id:nezumileader:20181103202723j:plain

 

どうぶつしょうぎのホームゲーム

さてまずはこちらから。

あれ・・・

もしかしてこれで成立してるんじゃないのか。

金と銀のほうが、きりんとぞうより少し強いですが

その代わりに、どうぶつしょうぎが先手を持つことにすれば。

f:id:nezumileader:20181103202755j:plain

 ましてお互いに取った駒を使えるから、このくらいの性能差ならほとんどハンデにならないはず。

 

よし、打ってみよう。

 

む・・・これは。

「2歩」は反則だけど、ひよこだから別にいいよな(^◇^)

ぴよっと。

f:id:nezumileader:20181103202839j:plain

 

「打ち歩詰め」は反則だけど、「打ちひよこ詰め」は別にいいよな(^◇^)

ぴよっと。

らいおん「ぴゃーーーっ」

f:id:nezumileader:20181103202910j:plain

 

将棋のホームゲーム

どうぶつしょうぎ盤で十分対戦が成立するので、それでいいと思いますが

いちおう将棋盤も試してみます。

「チェスVSどうぶつしょうぎ」でやった4マスまたぎ方式で。

チェスVSどうぶつしょうぎ ボードゲーム異種対決 - 遊びの教室とまとくんブログ

f:id:nezumileader:20181103202941j:plain

 

取った駒をお互いが使うほど、敵味方が入り混じってくるのが面白い。

そして将棋盤でどうぶつ駒を打つと、パチーンとすごい音がします。

f:id:nezumileader:20181103203015j:plain

ひよこ「パチーーン!」

 

ただ、どうぶつ駒が敵味方に分かれると、半分ずれている箇所の動き方が

少し把握しづらくなってきます。

面白いことは面白いのですが。

チェス戦のときは、取った駒を使わなかったので問題なかったところです。

f:id:nezumileader:20181107194246j:plain

 

再びどうぶつしょうぎのホームゲーム

今回はまさかの、どうぶつしょうぎ盤初採用です。

将棋盤は、やはりサイズ差による打ちにくさを感じました。

それにこの対決で使わなければ、どうぶつしょうぎ盤の出番がないでしょうから。

 

そして、意外にも桂馬や香車を使ってもいい勝負になります。

f:id:nezumileader:20181105211332j:plain

 

さすがに飛車・角相手では厳しいでしょうが。

 

と思ったら、らいおんを2枚にするだけで、わりと戦えるのです。

この場合、両方のらいおんを取られるまで負けにならないことにします。

仮に、取ったらいおんを将棋側が使って再び取り返されたとしても

それはすでに1度取ったという扱いですので、

それぞれのらいおんを1度ずつ取れば将棋の勝ちです。

f:id:nezumileader:20181105211402j:plain

らいおん2枚の「らいおんず」は、なかなか強力。

 

将棋と全く関係ないですが、らいおんずの球場に行った記事です↓

nezumileader.hatenablog.com

 

全部のマスで総力戦

いっそ総力戦にしてみるか。

ヾ(^▽^)やったれー 

f:id:nezumileader:20181105211426j:plain

 

ふむー。これもだいぶ面白い。

この小さな盤だと駒数さえ同じなら、性能に関わらず割といい勝負になります。

「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的な差ではない」

ということですな。

f:id:nezumileader:20181105211501j:plain

 

駒を選んで3本勝負にするとか

あるいは、こういうのはどうだろう。まずこの配置にします。

そして将棋側は、飛車角金銀桂香の6枚の中から、1枚を選び王の横に配置します。

f:id:nezumileader:20181105211526j:plain

 

それを確認してから今度はどうぶつ側も1枚配置します。

将棋側が飛車か角を使った時のみ、らいおんを使用できます。

その後、将棋側がもう1枚を配置してから、どうぶつ側ももう1枚を配置します。

f:id:nezumileader:20181107194351j:plain

ただし飛車と角を同時に使うことは出来ないことにします。

 

例えばこんな感じで。

ここからキリンを置くかゾウを置くかは、どうぶつ側の悩みどころですね。

そして将棋側は選択肢が6枚あるので、毎回2枚ずつ選んで

3本勝負にするのも面白そうです。

そのルールなら、将棋側は1度選んだ駒はもう使えないとするのが自然でしょう。

f:id:nezumileader:20181107194420j:plain

 

いっそ相手の配置を見えなくするか。

軍人将棋みたいに。

飛車角を使ったかどうかだけは確認するとして。

f:id:nezumileader:20181107194446j:plain

まあ、このルールはオプションルールですね。

 

今回の完成ルール

初期配置はこれで決定します。

f:id:nezumileader:20181105211526j:plain

【将棋の勝利条件】全てのらいおんを1度は取る

【どうぶつしょうぎの勝利条件】王将を取る

 

【基本ルール】

将棋は(飛角金銀桂香)から、どうぶつしょうぎは(らいおん・きりん・ぞう)から

駒を選び盤に配置していく。

配置の順番は 将棋が先で、交互になるようにする。

配置する場所は、将棋は王将の左右、どうぶつしょうぎはらいおんの左右。

 

駒の配置で飛車と角の両方を同時に使うことは出来ない。

将棋が飛車か角を配置した場合、どうぶつしょうぎはらいおんを配置出来る。

 

どうぶつしょうぎが先手をもつ。

 

相手から取った駒は、お互いに使うことが出来る。

 

歩・香・銀・ひよこは突き当たりまで進んだら成ることが出来る。

桂は突き当たりか、その1マス手前で成ることが出来る。

飛車角は成らない。 

 

【3本勝負ルール】

上記のルールに加えて、配置時に将棋側は1度使った駒は使えない

 

以上です。

ついに、どうぶつしょうぎ盤の出番がきてよかったです(*´▽`*)

新しいゲームを考えてみる カテゴリーの記事一覧 - 遊びの教室とまとくんブログ

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新装版どうぶつしょうぎ [ きたお まどか ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2024/1/29時点)