昭和の街青梅に行って昭和レトロな三館めぐりをした

昭和レトロ商品博物館・青梅赤塚不二夫会館・昭和幻燈館

「昭和レトロ」と聞くと胸がときめく、昭和レトラーなねずみです。

先日、昭和の街として有名な青梅(おうめ)に行ってきました。

 

去年の初めは御岳山に行きましたが

年始に多摩方面へ旅をするのが、だんだん恒例になってきた感じです。

 

青梅の昭和な街並み

立川駅から青梅線で、およそ30分。

青梅駅に着くと逆立ちしたバカボンのパパがお出迎え。

天才バカボンの作者赤塚不二夫さんに

地域の活性化のための協力をお願いしたことで、この街との深い繋がりが出来たそうです。

f:id:nezumileader:20200106125749j:plain

 

 

青梅は昭和の風情を残す町並みと、あちこちにある昭和レトロな映画看板が名物です。

看板の多くは撤去されてしまったそうですが

それでも十分に楽しみながら観光できる場所だと思います。

ニャジラいいなあ、ニャジラ(*´▽`*)

f:id:nezumileader:20200106125752j:plain

 

 

怪猫(かいびょう)二十面相に、第三の猫。

いやー面白い。めっちゃ面白い(*^▽^*)

f:id:nezumileader:20200106125801j:plain

 

青梅赤塚不二夫会館

青梅駅から徒歩5分。

正面の建物が「青梅赤塚不二夫会館」

ここは館内の撮影・公開は禁止されていますので外観の写真だけです。

トキワ荘時代の写真や漫画の生原稿など、貴重な展示がたくさんありました。

f:id:nezumileader:20200106125842j:plain

上に「第三の猫」の元ネタの「第三の男」の看板がありますね。

さっきの写真と比べて見ると、構図がそっくり同じで面白いです。

その右にある建物が「昭和レトロ商品博物館」

こちらは館内の撮影OKでした。

 

 

そして、そこから歩いてすぐの場所にあるのが「昭和幻燈館」

今回はこの3館めぐりがメインの記事なので

青梅の町並みと映画看板については、別の機会に詳しく見せたいです。

f:id:nezumileader:20200106130123j:plain

3館共通

【開館時間】10時~17時

【休館日】月曜

【TEL】0428-20-0355

【入館料】赤塚不二夫450円・昭和レトロ350円・幻燈250円

 

合計1050円が、3館共通券だと800円に。

もちろん全部行くのがおすすめです。

後で知ったのですが、青梅駅のバカボンパパのところに

さらに50円安くなる割引券があるみたいです。

 

昭和幻燈館

昭和幻燈館は、青梅からデビューした「Q工房」の2人

有田ひろみさん(墨絵作家)

有田ちゃぼさん(ぬいぐるみ作家)の常設展になっています。

 

個性的で味わいのある墨絵の猫たち。

f:id:nezumileader:20200115212506j:plain

 

 

「猫町商店街」という展示なので、あちこち猫だらけです。 

猫っぽいバカボンのパパもいますね。

目が点になってる猫のキャラがなんともホンワカします。

f:id:nezumileader:20200106130135j:plain

 

 

ここは正月コーナーみたいですね。

猫好きな人には、ご利益があるかも!?

f:id:nezumileader:20200106130128j:plain

 

 

「猫町通り」

懐かしい雰囲気のある飲み屋街のジオラマです。

さて、一杯飲んで行くかニャ(=^・^=)

f:id:nezumileader:20200106130132j:plain

 

昭和レトロ商品博物館

続いては昭和レトロ商品博物館です。

確実に面白い場所なのは、名前だけで想像つきますね。

昭和の様々な商品や商品パッケージが集められています。

f:id:nezumileader:20200106125835j:plain

 

 

建物の中に入ると、まずはこんなものが。

たばこ屋の前によく設置されていたダイヤル式の赤い公衆電話。

そうそう、こういうのあったなあ

f:id:nezumileader:20200106125915j:plain

 

ジュース・ビール・コカコーラ

昔のデザインのジュース缶やビール缶。

ねずみの年代では見たことないもののほうが多いような。

忘れているだけかな?

もっと上の世代の人のほうが知ってそう。

f:id:nezumileader:20200106125847j:plain

 

 

様々なデザインの歴代コカ・コーラ。

そして関連グッズ。

コカ・コーラのロゴマークはずっと変わらないように見えて

細かいデザインチェンジは何度も行われています。

f:id:nezumileader:20200106130020j:plain

 

カメラ・事務用品

カメラに詳しい人だと、いろいろと懐かしいのでは。

デジカメのなかった時代には、フィルムを持ってカメラ屋に行って

現像が出来る日を心待ちにするのが、当たり前の日常でしたね。

f:id:nezumileader:20200106125921j:plain

 

 

昭和の事務用品。

これもいろいろとあるなあ。1つ1つ見るのが、すごく楽しい。

昔持っていたものが、きっと何かあるはず・・・

f:id:nezumileader:20200106130012j:plain

 

 

ある!あるぞ!!

あちこち開く筆箱とか手動の鉛筆削りとか。

真ん中に置いてある、ガシャって手で押して数字を印字するやつも

家にあって、よく遊んでいました。

f:id:nezumileader:20200106130016j:plain

 

玩具

やっぱりこれだよねえ。これを待っていましたよ(*^◯^*)

おっ、軍人将棋があるぞ!

あとは何だろう。ルーレットみたいなのがあるな。

f:id:nezumileader:20200106130049j:plain

 

 

メンコに、ブリキの車か。

やっぱりねずみの世代より、もう少し上みたいな気が。

f:id:nezumileader:20200106130052j:plain

 

 

いや、このへんはストライクだ!

キン肉マン消しゴムにゲームウォッチ!!

小学生の頃どちらも、ものすごい数集めましたよ。

f:id:nezumileader:20200106130058j:plain

 

ここに載せた写真以外にも、昭和の駄菓子や薬や雑誌やグリコのおまけなど

懐かしいものが溢れかえっていました。

 

ロングセラー

これは昭和から今も残るロングセラー製品です。

お馴染みのものばかりですね。

こうやって昔から変わらずに、長く残るものがあるのもいいなあと思います。

f:id:nezumileader:20200106130046j:plain

 

 

それにしても、昔好きだったものって変わらないんだなあ。

のりたまふりかけとかアポロチョコとか、ネクターとかバヤリースオレンジとか

昭和時代からずっと変わらずねずみの好物ですよ。

 

本当に良いものは、昭和でも平成でも令和でも

変わることなく良い。

 

ということですね (*'▽')☆

 

旅行記 カテゴリーの記事一覧 - 遊びの教室とまとくんブログ