ワンス・アポン・ア・タイム カードゲーム

厳選カードゲーム紹介 第15回

ワンス・アポン・ア・タイム

昔々あるところに、ねずみというブログ書きがいました。

 

ねずみは面白いものを見つけては、せっせとブログ記事にしていましたが

ある日、かつてなく面白いゲームと出会いました。

それが「ワンス・アポン・ア・タイム」です。

あまりに面白いので、ねずみはブログを書くのも忘れて遊び続けたそうな。

めでたしめでたし(*^◯^*)

 

ということで、物語が生まれるカードゲーム

「ワンスアポンアタイム」の紹介です。

f:id:nezumileader:20190128151909j:plain

 

カードの言葉を入れて好き勝手に物語を作る

実際のところ

かつてなく面白いと思ったのも、延々と遊んでいたくなるのも本当の話です。

ねずみは、このゲームの無限大な自由さがすごく好きです。

文章を書くのが好きなブロガーさんたちや、お話好きな人なら、きっと同じように夢中になるはずです。

「何これ!?ヤバイ。超面白いんですけどー」って言う声が聞こえてくるよう。

 

ゲームに使うカードは2種類。 

まずは「結末カード」

各プレイヤーに1枚ずつ配ります。

それぞれのプレイヤーは、このカードの結末になるように物語を創っていくことを考えます。

f:id:nezumileader:20190128153106j:plain

 

 

 

そして「物語カード」

このカードに書いてあるワードを入れながら、物語を創作していきます。

物語カードには【じんぶつものばしょようすできごと】の5種類があります。

そして例えば、じんぶつカードの『王女』を使いたければ

「むかしむかし、すごく自己中な『王女』がいました」とか

「コンビニに行ったら、『王女』と呼ばれている変な店員がいました」とか

好きなように物語を創作しながらそのワードを入れることで、手札から出すことが出来るのです。

f:id:nezumileader:20190128153110j:plain

そうして手札のカードを全て使い切ってから、自分の持っている「結末」でしめればゲームに勝利します。

 

他の人が創った物語に割り込んでいく

このゲームの面白いところは「割り込みルール」によって、プレイヤー全員で1つの物語を創っていくところです。

例えば誰かが『こども』というカードを出すために

「川のほとりに、ものすごく強い『こども』がいました」

と話をしたとします。

 

このときに別のプレイヤーが「ん?今、『ものすごく強い』って言ったよね?」と言いながら

自分の手札にある『とても強い』というカードを場に出します。

これが「割り込み」のやり方です。 

f:id:nezumileader:20190129144329j:plain

そして割り込みに成功したプレイヤーが、語り手を引き継ぎます。

このルールがあるので、語り手の話を聞き逃すまいと

一言一句に集中するようになるのです。

 

 

また、物語カードの中には「わりこみ」と書かれたカードがあります。

これを使うと、ワードに関係なく語り手の権利を替わってもらうことが出来ます。

(ただし同じ色が場に出たときに限る)

f:id:nezumileader:20190128153113j:plain

 

よーし。好き勝手に物語を創るぞー

ぷらずまさん・五位鷺さん・ねずみの3人プレー記です。

うちでのマナールールとしてカードを出すときに

あまりシンプルすぎる文章にならないようにしています。これは割り込みチャンスを増やすためです。

 

これは実際に遊んだ時の、ねずみの手札です。これらの言葉を使いながら

「 打ち負かされた怪物は追い払われた」という結末に持っていけばいいわけです。

となると、とりあえず物語に怪物を出していきたいところ。

f:id:nezumileader:20190128151913j:plain

 

 

スタートプレイヤーは博識な五位鷺さん。 

五位鷺「世に伯楽ありて、然る後に千里の馬あり」

ねずみ「いや、待って。いきなり何を言ってるのかさっぱりなのですがw」

 

詳しく聞いてみると、それは

「千里を走る馬も伯楽がいなければ見つからない」という漢文で

 

つまり・・・

すっげえ人材も、それを見つけてくれる人がいないと世に埋もれてしまう

という意味らしいです。

ふむふむ、なるほど。ねずみのことか(^O^)

 

五位鷺「そしてある日・・伯楽の見つけた馬が逃げてしまったが、もっと良い馬が帰ってきた。これは塞翁が馬の話」

ねずみ「今度はことわざかあ。塞翁が馬ね。それはまあ知ってるけど(そんな意味だったのか・・)」

f:id:nezumileader:20190128151943j:plain

ということで、五位鷺さんは「馬」「逃げる」のキーワードを入れながら話して

まずは2枚のカードを出すことが出来ました。

 

 

さらに五位鷺さんの話は続きます

五位鷺「これは良い馬が見つかったと思い、伯楽は・・」

ぷらずま「あっ、それ割り込む。『見つかる』 のワードで」

ねずみ「ああ、確かにそれで割り込めるね。じゃあぷらずまさんのターン」

ぷらずまさんの手札に「見つかる」というカードがあったので割り込めたわけです。

 

語り手がぷらずまさんに替わりました。

ぷらずま「これは良い馬だと思い、さっそく街に売りに行った」

ねずみ「売るんかいw」

f:id:nezumileader:20190128151946j:plain

 

 

 

ぷらずま「 伯楽は街へ行く旅路で、ふと考えました。このあたりに罠を仕掛ければ、さらに素晴らしい馬が手に入るかもしれないと」

ねずみ「あっ、ストップ。ここで[わりこみカード]使う」

これが「わりこみカード」の便利さです。

場に同じ色が出たので使いました。

f:id:nezumileader:20190128151950j:plain

 

物語の取り合い。話はなぜかプロ野球に

ようやく語り手になれました。

まずは怪物を出さないことには始まらない。

ねずみ「罠に近付いて来たのは、牛のような喋れる怪物でした。いやあ、うまそうな馬だ、とか言いながら」

ねずみとしては、こいつが王国から追い払われた話に持っていけばいいわけです。

 

ねずみ「その怪物は言いました。どうです私は美しいでしょう?」

五位鷺「北斗の拳のユダみたいな牛だな」

f:id:nezumileader:20190128152020j:plain

 

 

ねずみ「伯楽は驚いて、スマホで護衛を呼びました」

ぷらずま「スマホでか」

ねずみ「こいつは呪文も使えるすごいやつで・・」

ぷらずま「あっ、わりこみカード使います」

ここで割り込まれましたが、だいぶ手札を消費できました。

f:id:nezumileader:20190128152024j:plain

 

 

ぷらずま「その護衛は呪文も使えるし、しかも巨人でした。こいつが牛と戦います」

五位鷺「ちょっと待て。巨人と牛って、ジャイアンツとバファローズかよw」

ぷらずま「そう。巨人と近鉄。激戦となり時が経ち、延長18回まで進みました」

話がどんどん変な方向に進んでいく。

五位鷺「あ、わりこみカード使っておく」

f:id:nezumileader:20190128152027j:plain

 

 

五位鷺「牛が3連勝したあと、『K』のつくある選手の不用意な発言により、呪われたように流れが変わった。死にかけの巨人は目を覚まし、そこから4連勝したという」

ねずみ「それは、かつて日本シリーズで起こった実話では・・・」

ぷらずま「あっ、『死にかけ』のワードで割り込む」

まあ、1989年ごろにそのようなことが、野球界であったのでしょうね(*‘ω‘ *)

f:id:nezumileader:20190128152058j:plain

 

手札を使い切ったら結末へ 

ぷらずま「牛は実は女王から通達されていた賞金首でした。巨人は女王に話しました。命を吹き込まれたバットで牛を倒したということを」

ねずみ「あっ、手札もう使い切ったのか」

ぷらずま「そして女王は、約束の通りのほうびを与えました。めでたしめでたし」

ねずみ「おおー。うまいこと、まとまったな」

f:id:nezumileader:20190128152102j:plain

ということで勝者はぷらずまさんでした。

 

途中から変な方向に話が進みましたが、こうして毎回新しい物語が生まれるのが

このゲームにしかない醍醐味です。

この日3回ゲームをしましたが、どれも笑えるフリーダムなストーリーの連続でした。

f:id:nezumileader:20190128152106j:plain

ワンスアポンアタイムは拡張セットも次々と出ています。

間違いなく、熱烈なファンは多いでしょう。

ワードや結末が変われば、ストーリーも自然に広がってきますからね。

 

いろいろなシリーズで、新しいストーリーを創るのは

やみつきになるほど楽しいのです。

めでたしめでたし(*´▽`*)

 

厳選カードゲーム紹介 カテゴリーの記事一覧 - 遊びの教室とまとくんブログ

 

ワンス・アポン・ア・タイムAmazonリンク

https://amzn.to/3So11DA

 

楽天