将棋の町 天童に行って書き駒体験した

将棋の聖地 天童

山形県の天童市は将棋の駒の生産量が日本一で

全国の約9割の駒がここで作られていると言われています。

また町全体を将棋で盛り上げていることで、将棋の聖地とも呼べる場所でもあります。

 

藤井聡太七段の凄まじい活躍で将棋人気が高まる中で

ここを訪れる人も年々増えていくことでしょう。

ねずみは2016年の5月に行ってきました。

f:id:nezumileader:20180618121343j:plain

町のあちこちが将棋にあふれていて、まさに将棋の町。

将棋好きにはたまらない場所ですね。

 

 天童桜まつり「人間将棋」

天童市最大の将棋イベントの1つに、人間将棋というものがあります。

甲冑に身を包んだ戦国の駒武者が将棋盤の上を戦場として戦う、という

実に豪華なイベントです。

f:id:nezumileader:20180703210657j:plain

古くからあるイベントですが

プロ棋士同士が対局者として指揮をとるようになったのは、1992年からだそうです。

 

地面に将棋盤が!!

人間将棋が行われる天童桜まつりは4月のイベントなので見られませんでしたが

実際の戦場となる将棋盤を撮ることが出来ました。

不意に現れた広大な盤を目にして「おおお、これかあ!」と思わず声が出ましたよ。

f:id:nezumileader:20180618121420j:plain

盤の上を歩くことも自由に出来るので、40人友達をつれてくれば

マイクで指示を出して人間将棋が出来ますね。

「香車ぁーーー!寝るなーー!」とか言ってみたいなり(^O^)

 

 

もし人間将棋で駒になるなら、どの駒の役をやりたいですか?

テレビ東京で今年の6月4日に放送された「世界!ニッポン行きたい人応援団」で

ベラルーシから来日した女の子が飛車の役をやっていました。

どの駒になるかは抽選で、全部の駒を1度は動かすという暗黙のルールがあるようです。

f:id:nezumileader:20180618121516j:plain

 

天童市将棋資料館

天童市将棋資料館というところに、すごいものが展示してありました。

人間将棋のジオラマです!

おおお・・めちゃくちゃカッコいい!このまま模型を動かして指してみたい。

よく見ると、右上と左上に指し手がいます。

f:id:nezumileader:20180703210557j:plain

 

 

この迫力!ここに参加する想像をするとドキドキします。

模型でこれなら、本物はどんなにか迫力があることでしょうね。

f:id:nezumileader:20180704020455j:plain

 

 

そしてこんなものも。うっはー!大盤解説やん(゚∀゚)

一回やってみたかった!これ欲しい。置き場ないけど。

プロ棋士の大盤解説は流れるように何手も戻したり進めたり、すごいですよね。

f:id:nezumileader:20180703210625j:plain

 

天童市将棋資料館についてはこちら↓

てんどう観光物産ナビ|天童市観光物産協会

 

 書き駒体験

こちらは将棋駒の実演販売所の栄春堂さんです。

ここで「書き駒」をするのが今回の目的の1つ。

書き駒体験が出来る場所は天童市に何か所かありますが、今回はここで体験してきました。

f:id:nezumileader:20180618121605j:plain

 

 

入口から入ってすぐのところに大きな将棋盤と駒が!

うおっ、でっかーー

写真だと普通の大きさに見えるかもしれませんが

でかすぎて盤がテーブルからはみ出しているところに注目。

f:id:nezumileader:20180618121649j:plain

思い切り腕を伸ばさないと、相手の陣地まで手が届かないのです。

比較用に普通の駒を隣に置けばよかった。

 

どんな駒を書こうかにゃー

さあ書き駒体験スタートです。予約制で料金は860円でした。

9cmくらいの駒に、筆を使って自由に文字や絵を書くことが出来ます。

完成すると真ん中に置いてあるような飾り駒になります。

f:id:nezumileader:20180618121854j:plain

逆さの馬は「左馬」と言って縁起が良く、また商売繁盛の意味があるそうです。

うまを逆に読むと「まう(舞う)」と読めたり

漢字の下の部分が財布のきんちゃくに見えることなど、いろいろな理由があるそうです。

 

 

文字は漆(うるし)を筆につけて木駒に直接書き込みます。

やり直しがきかないから、何を書くか十分にイメージしてから臨みましょう。

 

さて、どうする・・・ふむふむ王将はこのように書くのか。なるほど。

よし、真似して書いてみよう。ええと餃子の・・・

f:id:nezumileader:20180703210611j:plain

 

 

なんつって、こんな駒にしました(^O^)

このねこくんの動きは「1つ前方のマスを飛び越えて2つ前にジャンプする」

ということにしておきます。桂馬より少し弱い感じです。 

f:id:nezumileader:20180704124359j:plain

書いた駒はもちろん持ち帰れます。めったに出来ない体験ですごく楽しみました。

 

ねこを描いてるとき、お子さん連れのご家族が興味深そうにずっと見ていました。

近所なら50回くらい行って、オリジナルゲームが出来るくらい駒をつくるのになあ。

 

栄春堂さんについてはこちらです↓

 将棋駒とこけしの店 栄春堂

 

天童で見つけたもの

天童市のある山形県はさくらんぼが名産です。こんな自販機がありましたよ。

こういう発見や出会いも旅行の醍醐味ですね。

f:id:nezumileader:20180703210732j:plain

 

 

そして皆さまご存知、こま八さんとも出会いました。

って誰やん!?

どうやら天童市観光物産協会のキャラクターらしいです。

f:id:nezumileader:20180618122048j:plain

 

本当に将棋尽くしの町でした。良き場所ですわー

また、今回の 記事を書くにあたって、ぷらずまさんに何枚か写真を頂きました。

ありがとうございました。

 

旅行記 カテゴリーの記事一覧 - 遊びの教室とまとくんブログ