6Nimmt!(ニムト) カードゲーム

厳選カードゲーム紹介 第26回

ニムト

1994年ドイツゲーム大賞受賞。

☆原点にして頂点☆

ドイツのカードゲームの中では最も有名な作品といえる

ロングセラー人気ゲーム『ニムト』の紹介です。

 

日本での認知度もかなり上がってきましたし 

今さら記事にするまでもないくらいのメジャータイトルですが

この面白さは、やはりラインナップから外せないなと思いました。

 

たまに遊ぶと、めっさ面白いんよねえ(*´▽`*)

「とりあえず生!」みたいな感じで「とりあえずニムト!」と言って、もっともっと遊ぶべき。

f:id:nezumileader:20200613223517j:plain

 

牛の数が失点に

ニムト(6ニムト)はドイツ語で「6枚取れ」という意味です。

しかしカードを取れば取るほど失点になるので

1枚だって取りたくないのがこのゲームなのですが。

 

具体的にはカードの上部に小さく描かれている牛のマークが失点になります。

この写真では、左上の104のカードは牛マーク1個なので1失点ですが

右下の55のカードは牛マーク7個で7失点です。

危険なカードほど、恐ろし気な色合いをしているので分かりやすいですね。

f:id:nezumileader:20200613223520j:plain

 

並べ方のルールを覚えよう

全員に手札として10枚ずつカードを配り

場に4枚のカードを縦に並べたら準備完了です。

このあと場の右側にカードが並んでいくので、右側を広く空けておきましょう。 

f:id:nezumileader:20200613223524j:plain

 

 

各プレイヤーは手札から1枚カードを選んでは同時に場に出します。

そして小さい数字から順に、大きさに従ってカードを各列に並べていきます。

 

例えば19は、12より大きく37より小さいので12の隣に並べます。

出席番号順に列が決まるようなイメージです。 

同様にして残りのカードも並べます。

f:id:nezumileader:20200613223527j:plain

それでは34・73・92は、それぞれどこに並べればいいでしょうか。

次の写真を見る前に考えてみてください。

 

 

 

こう並べます。同じ列は必ず小さい数字順になっているはずです。

これがニムトの並べ方です。

10枚の手札がなくなるまで、これを繰り返します。

もし、置き場がないような小さい数字を出したら

いずれかの列のカードを全部引き取ってから、出したカードを代わりに置きます。

f:id:nezumileader:20200613223531j:plain

 

6枚目には置きたくない

そして列の6枚目にカードを置くことになってしまったら

その列のカードを全て引き取ることになります。(出したカードを除く)

 

この写真の例では89を場に残して

65・73・77・78・83の5枚を引き取ります。

引き取ったカードは全て、ラウンド終了後に失点になります。 

f:id:nezumileader:20200613223533j:plain

牛の数を見ると+1++1+1で10失点ですね。

こんなのくらったらヤバイ(´・ω・`)

 

とりあえずニムト!

ニムトは2~10人まで遊べます。

人数が増えても短時間でさくさく遊べるし、人数ごとの面白さがあるので

とりあえず遊ぶのには本当にいいゲームです。

 

ミケ「すごいダジャレを思いついたんやが」

グレー「ほー」

ミケ「牛を飼う(Cow)ってな。ふははは」

ねずみ「ちょっと何言ってるか分からない」

f:id:nezumileader:20200614205354j:plain

 

 

遊ぶ人数が4人としても、1度に4枚ずつカードが増えるわけですから

あっという間に列が伸びてきます。

 

クロ「88は・・えーとここか」 

グレー「あからさまにヤバい列が出来てるな」

ミケ「どうせねずみが取るんやろなあ」

ねずみ「冗談じゃない。こんなの絶対とらねえ」

f:id:nezumileader:20200614205358j:plain

 

続き番号で危険を回避

ヤバい列があるときには、それ以外の列に並ぶようなカードを出せばいいのです。

特に「続き番号」があれば確実に危険を回避できます。

 

ねずみ「ここは97だな。これでこの回は100%大丈夫」

f:id:nezumileader:20200614205400j:plain

 

 

ねずみ「よし。97置くよ」

ミケ「いや待て。こっちの12が先やぞ」

ねずみ「ん?あ、そうか。どうぞどうぞ」

f:id:nezumileader:20200614205403j:plain

 

列が消えることがある

ここでミケは列に置けない小さい数字を出したので、どこかの列を引き取るわけですが

どの列を引き取るかは自由に選べます。

 

ミケ「じゃあこの列取るわ」

ねずみ「ふぁっ!?」

グレー「それは当然だな」

クロ「ここが1番失点少ないからなあ」

f:id:nezumileader:20200614205406j:plain

小さい数字を出して、失点の少なく済む列を意図的に取るのはニムトの基本戦略です。

株で言う損切りみたいなものですね。

 

 

しかし他のプレイヤーからすれば、置くことを想定していた列が消えるわけですから

思いがけない展開といえます。

 

グレー「じゃあ26はここになるのか」

クロ「よかった。39置けたー」

ミケ「2人ともセーフか。ラッキーやなあ」

ねずみ「ん?あれ??」 

f:id:nezumileader:20200614205439j:plain

 

100%がないから面白い

ということで「確実に回避」とか「100%大丈夫」とか

そんなものはない! からこそニムトは面白い(恐ろしい)のです。

 

ねずみ「えっと・・ 97置けなくなったんだけど」

ミケ「ここや、ここ」

クロ「これ失点いくつだろう。えーと5、7、10、16」

ねずみ「うにゃーー!?」

f:id:nezumileader:20200614205442j:plain

 

 

上手く立ち回れば本当に1枚も取らないことも出来ますが

「誰かが小さい数字を出してくるだろう」と、みんなが損切りをせずにいると

あっという間に飽和状態に。

 

グレー「すさまじいなこれ」

ねずみ「あかん。これはあかん。もう無理だ」

ミケ「牛だけに、モーってか」

ねずみ「もーー!」 

f:id:nezumileader:20200615212158j:plain

 

危険なカードが場にあふれてくるところは、限界まで膨らんだ風船みたいなものです。

誰かがドカンとくらうというドキドキ感と、くらったときの笑いが

緊張と緩和になってニムト特有の楽しさを生み出しています。

 

遊ぶ人数が増えるほど、運の要素が強くなってパーティーゲーム化しますが

いっぺん最大人数の10人でやってみたいです。

1度に10枚増えるって、まるで牛丼メガ盛りやね(^o^)

 

厳選カードゲーム紹介 カテゴリーの記事一覧 - 遊びの教室とまとくんブログ

 

ニムトAmazonリンク

https://amzn.to/3tTEi8K

 

楽天