Pendulum Wave(ペンデュラムウェーブ)

振り子の列がうねうねと形を変えていく

科学実験装置ペンデュラムウェーブ

小学生の頃、ブランコを漕ぎながら靴を遠くに飛ばすという

アホな遊びをしていたねずみです。

 

やったやった、同じことやった!ヾ(^▽^) という声が聞こえてきそう。

飛ばした靴をケンケンで取りに行くまでがワンセット。

そうやって自然に体幹が鍛えられていたと思えば、そんな遊びも大事なんだろうなあ。

 

さて、大人と子供が同じ大きさのブランコに乗って

どちらが速くこげるかと競争したら

どちらも速さは変わらないというのが振り子の不思議なところ。

 

ただし振り子を吊るす紐の長さが違ったら、速さも変わってきます。

正確に言えば、短い振り子は長い振り子よりも1往復に要する時間が短いという意味です。

それを分かりやすく可視化した装置が、この『ペンデュラムウェーブ

振り子の科学実験装置ですね。 

f:id:nezumileader:20200410210105j:plain

 

 

テレビで、でんじろう先生が実験しているのを見て

その振り子の動きのあまりの美しさに思わず買ってしまいました。

長さ76cm 奥行き39cm 高さ48cm

ご覧の通り、かなり大きなサイズです。

f:id:nezumileader:20200412190147j:plain

 

 

長さの違う振り子を動かす

このように少しずつ紐の長さが違っています。

この違いが、各振り子の周期に0.02秒ほどのズレを生み出します。

猫を飼っている人は猫パンチされないように注意。

紐が絡まると、ほどくのがえらく大変なので。

それぞれの球はネックレスのような形で吊るされています。

f:id:nezumileader:20200410210133j:plain

 

 

長い板を使って、 この球を全部同時に動かします。

板の角度を合わせるのが微妙に難しかったり。

このくらいか。もうちょっと下かな? (´っ・ω・)っーーーーー〃

という感じに全部の球の位置を板に合わせたら、そのままぐぐっと押し込んで・・・

f:id:nezumileader:20200410210111j:plain

 

 

さっと板を離すと、波のようなきれいな曲線を描きながら

全ての振り子が一斉に動き出します。

これがペンデュラムウェーブ。

「Pendulum」の意味は振り子。「Wave」は波です。

f:id:nezumileader:20200410210124j:plain

 

大きな波から細かい波に

ゆるやかな波は、次第にS字型の細かい波に変わっていきます。

右に左にうねうねと。

ペンデュラムウェーブの面白さは

時間の経過とともに形が変わっていくところです。

f:id:nezumileader:20200410210442j:plain

 

 

かなり細かい波になってきました。

連動して左右に揺れる振り子がチューチュートレインのよう。

f:id:nezumileader:20200412190137j:plain

 

細かい波から2列に

波はその後バラバラの動きになったように見えて

次第に3つの列、そして2つの列にハッキリと分かれていきます。

テレビで初めて見たときは本当にびっくりしました。 

f:id:nezumileader:20200410210127j:plain

 

 

2つの列は中央で交差するようにすれ違います。

すれ違う瞬間の形は、DNAの二重らせん構造に似てるかも。

f:id:nezumileader:20200410210118j:plain

 

2列から波に

そして再び細かい波に戻り1列に揃っていくという。

うーん。すごく不思議だ。

このサイクルがおよそ1分で完了し、以降はそれを繰り返します。

f:id:nezumileader:20200410210142j:plain

 

視点や揺らす角度や大きさを変えてみる

この一連の動きを、上から見たり横から見たりしているだけで楽しいのですが

揺らし方をいろいろと変えてみるのも、楽しみ方の1つ。

例えば手前の球は浅く、奥の球は深くというように押し込む角度を変えたり。

f:id:nezumileader:20200414181017j:plain

 

 

すごく小さく揺らしたり、逆に思い切り大きく揺らしてみたり。

これは限界近くまで揺らしてみたときの写真。

球の残像が流れ星のようだ(^-^;

f:id:nezumileader:20200410210138j:plain

 

動画を撮ってみた

もちろん動画を撮っていますよ。

YouTubeで調べれば、もっときれいな他の動画がたくさんあるのですが

せっかくなので自分で撮ったものを。

www.youtube.com

 

見ているだけで、癒し効果があるなあと思います。

あるいは、寝付けないときに催眠術の代わりに使えたりして。

ペンデュラムウェーブ楽しいっす(*´▽`*)

 

運動遊びも大事ですが、知的好奇心を育てる遊びも大事なので

こういう科学を楽しむ趣味もいいかもしれないですね。

 

教室にあるもの カテゴリーの記事一覧 - 遊びの教室とまとくんブログ