厳選カードゲーム紹介 第29回
コトバーテル
どうも皆さん、こんみしわ。お元気ですかー
言葉遊び系のゲームが大好きなねずみです(^o^)丿
言葉って、その中の何文字かが違っていても
響きが似ていれば伝わるものですね。
例えば「こんにちは」が「こんみしわ」になっていても通じるでしょう。
「かぬみしわ」くらいまで違ってきたら、さすがに厳しいでしょうが。
昔ダウンタウンの番組でそんな企画を見て笑った記憶があります。
「アイスコーヒー」を、かなり言い換えても店員さんに伝わるか。というような。
まさに言葉遊びの面白さでした。
そこで今回は、言葉を当てるゲーム『コトバーテル』の紹介です。
そのまんますぎるゲーム名が素晴らしい☆
文字カードたくさん、お題ボード6枚、マーカー6本が入っています。
プレー人数は3~6人。チーム対戦ゲームですが
ねずみは2人で協力プレー形式にして遊んだりもしています。
5文字の言葉でお題をつくる
このお題ボードの裏にマーカーで5文字の言葉を書きます。
濁点や半濁点があっても大丈夫。小さい文字は1文字扱いです。
お題は参加者それぞれが自由に書き、右隣に(相手チームの1人に)渡します。
つまり相手チームにお題を押し付けるのです。
ボードが各色2枚ずつあるのは、2人1組でのチーム戦だからです。
そして文字カードを使ってそれっぽい言葉を組みます。
お題が「ピカチュウ」だとして、最初に配られるカードは7枚だけなので
まずはこれくらいに寄せるのが限界でしょう。
余った2枚は全員の共用になり、各自の手番で取ることが出来ます。
「リカラオル」
これでピカチュウと分かる人がいたら凄い。
まあ分かるわけないわな(*^▽^*)
ここからカードを増やしたり余りカードと入れ替えたりしながら、より完成度を上げて
少しでも早く味方プレイヤーに当ててもらうのが目的です。
カードを組み合わせながら言葉を寄せていく
文字カードの中には、このような補助カードもあります。
行や段の確定情報。濁点・半濁点・小文字など。いずれも文字に組み合わせて使います。
お題を当ててもらうために情報を増やしていくわけです。
少し寄って「リカラオル」から「リ°カシャー」になりました。
最初の文字は半濁点、2文字目の「カ」は確定、4文字目は小文字。
文字の響きもありますし、ここまで情報があれば勘の良い人ならピカチュウと分かるかも。
\(^o^)/リ°カシャー♪
5文字の言葉を当てる!当てさせる!
チームメイトは向かい合って座る形です。
まずは5文字のお題を考えて右隣に渡すところから始まります。
グレー「ほれ、はよしろ」
ねずみ「ちょっと待ってくれ。えーとえーと何にするか」
ミケ「キメツノヤイバとかどや?」
ねずみ「おお、悪くないな」
クロ「それ5文字じゃないのでは」
あまりにも意味不明なお題が来たらクレームをつけますが
難しいお題でも、チームメイトが分かると思えば受け入れましょう。
ねずみ(ブタゴリラ・・・キテレツ大百科のあいつか)
グレー「いいお題だろ?」
ミケ「まあ、何でも当ててやるから任せろ」
最初に配られるカードだけでは、どうやっても遠い言葉にしかなりません。
1文字でも合えばラッキーというところです。
ねずみ「まるで呪文だな」
頭文字と響きが重要
序盤のうちは山から引いたり余りカードを使ったりして
言葉を寄せていく作業の繰り返しです。
特に頭文字が決まると大きいので、他の人の余りカードを見落とさないように。
ねずみ「よし。まずはその濁点もらう」
クロ「あとで使いたかったのになあ」
グレー「俺は1枚引くぞ」
ミケ「誰か半濁点余ってたら欲しいんやが」
チームメイトのお題が分かったら手番で回答します。
正解しなくてもペナルティはありませんので、どんどん回答しましょう。
ミケ「分かった。ブラタモリ」
ねずみ「おしい! いや、全然おしくないな」
クロ「ブルガリアじゃないかなあ」
響きが近付いてくれば、何度か声に出すことで分かることも。
グレー「回答するぞ。とろろそば」
クロ「すごい。正解」
ねずみ「えー!ホヨロノバで分かるの!?」
ミケ「お前のお題が甘いんやぞ」
特定の方向に引っ張られてはいけない
このゲームでありがちなのは、特定の言葉に引っ張られて
回答の幅がせまくなってしまうことです。
ねずみ「こっちも回答したいけど・・それ卑猥な言葉にしか見えないんだよなあ」
ミケ「ワシは精一杯やってるんやが」
そして先に2人がお互い正解したチームの勝ちです。
どの言葉もかなり寄ってきているので、自然と僅差の勝負になります。
クロ「分かった。パルプンテだ!」
グレー「おおっ正解だ。俺たちの勝ちだな」
ねずみ「あー分かった。きりたんぽか」
ミケ「お前いつも1ターン遅いよな」
呪文のような言葉を何度も声に出して読みながら
自分の知識にある言葉をひねり出すように探すのが、本当に面白い。
当ててもらえずもどかしかったり、言葉が出なくてドツボにはまったり
それもまた笑えるし面白い。
言葉遊び大好きなねずみの、最近のイチオシゲームです(^○^)
厳選カードゲーム紹介 カテゴリーの記事一覧 - 遊びの教室とまとくんブログ