ciao ciao(チャオチャオ) ボードゲーム

こんなゲームもあるのかあ! 第13回

チャオチャオ

チャオ!

ねずみは以前イタリアに住んでいたので

イタリア語は、かなりペラペラです。

このことは、かなり親しい人も知らないことです。

 

まあ、そんなわけないですけどね。ミ・ディスピアーチェ(ごめんなさい)

ねずみ、日本から出たことないですからー(´∀`∩

 

なぜそんなしょうもないウソをついたかと言うと

今回紹介する『チャオチャオ』が

ウソをついたり見破ったりするゲームだからです。

 

ちなみにCiao(チャオ )はイタリア語が発祥で

「やあっ」という感じの軽い挨拶や

「それじゃ」という感じの別れの挨拶に使われます。 

またポルトガル語やスペイン語では、Ciao Ciao(チャオチャオ)と2つ繋げる形で

「そいじゃまたー」という感じになるようです。

これは別にウソではないですよ。

f:id:nezumileader:20190804230100j:plain

 

 

このゲームでは誰かがウソをついたときに、それを見破ることが出来たら

そのウソつきの駒を谷底に突き落とせます

そのときに「チャオチャオー(あばよー)」と笑顔で言うわけです。

いやーおそろしい。  

f:id:nezumileader:20190804230103j:plain

 

ウソをついても見破られなければいいのですが

平然とウソをつくのは簡単ではないですね。

目が泳いでしまったり、声がうわずってしまったり

どうしたって、どこかに不自然な感じが出てしまうものです。

だって人間だもの・・・

 

ウソをつかざるを得ない理由が

チャオチャオは基本的に、サイコロを振って駒を進める双六形式のゲームです。

しかし時に、そのサイコロの出目について

「ウソの申告」をせざるを得ない場面があります。

そんなときに平然とウソをつける人が、このゲームでは強いのです。

 

ねずみ「チャオー、エブリワン。それじゃ始めるかー」

ミケ「チャオの発音、変やぞ」

ねずみ「えっ、どのあたりが?」 

ミケ「ウソやて。そんなのワシだって、よく知らんわwww」

f:id:nezumileader:20190804230451j:plain

 

筒に入ったサイコロをカクテル

サイコロは、この筒の中に入っています。

この筒をカクテルを作るように、シャカシャカすることで

サイコロの目を決めるのです。

具体的には、カクテルした後に筒を地面に置いてから、中を自分だけ覗き込みます。

その時に見えたサイコロの目を、皆に申告するのです。

f:id:nezumileader:20190804230109j:plain

 

 

このサイコロには5と6の目はありません。その代わりにバツの目があります。

このバツの目が出たときには、そのことは隠して

「3が出たー」などと、虚偽の申告をするのです。

これがゲーム中、時として

どうしてもウソをつかなければならない理由です。

f:id:nezumileader:20190804230106j:plain

バツの目が出る確率は6分の2ですから、かなり高いですね。

サイコロを振るときは常にドキドキです。

まあ、通常の目が出る限りは問題ないのですが。

 

サイコロの目を正直に伝えよう 

ねずみ「シャカシャカと。えーと、3だった」

グレー「本当か?」

ミケ「本当に本当か?」

クロ「なんか、あやしいなー」
f:id:nezumileader:20190804230115j:plain

 

 

もしも正直に申告しているのに疑ってしまった場合は

逆に疑ってしまった人の駒が、谷底に突き落とされてしまいます。

なので、ウソをついている確信が持てないときにはそのまま進ませます。

 

ねずみ「どうする?誰か確認する?」

ミケ「いや、自信ありげやからな。ウソはついてないわな」

グレー「だな。ねずみは分かりやすい」

f:id:nezumileader:20190804230619j:plain

 

むやみに人を疑ってはいけない

このゲームをやっていると

ウソを隠すためや、逆に疑わせようとするために

あの手この手を使ってくる演技派な人が必ずいます。

 

グレー「バツ・・い、いや4だったぜ。失礼」

ミケ「おっ、揺さぶってきとるわ」

ねずみ「そういう演技には騙されないから! いや、逆に怪しいか?」

クロ「うーん、分からない」

f:id:nezumileader:20190804230703j:plain

 

 

ミケ「ほーん。ワシも4だわ」

ねずみ「嘘だっ!!」

クロ「えっ、そうかなあ」 

ねずみ「バツじゃなくても、数字を大きめに言ってる気がする」 

f:id:nezumileader:20190804230142j:plain

「実際に出た数字よりも大きい数字を言う」というウソも

もちろんあり得ます。バレなければいいので。

 

チャオチャオ~♪ と笑顔で谷底に落としましょう

クロ「ちゃんと4だったよ」

ねずみ「げっ」

ミケ「ワシは正直者やで。やだなあ、全く」

f:id:nezumileader:20190804231921j:plain

 

 

ミケ「チャオチャオ~~♪」

ねずみ「うおーー!」

クロ「こっわ」

いろいろな人と遊びましたが、この瞬間がみんな大好きです(*´▽`*) 

f:id:nezumileader:20190804230153j:plain

 

 

自分の持ち駒は複数あるので1つや2つ落とされても平気です。

まあ全滅したら終わりですが。

 

クロ「1だった。はい」

ねずみ「よーし見てろよ。6を出してやる」

ミケ「そのサイコロ、6ないやろが」 

f:id:nezumileader:20190804230212j:plain

 

バツが出ても動揺しないよう

確率的にはゲーム中何度もバツは出ますからね。

いちいち動揺してはいけません。

 

ねずみ「げっ、バツだ」 

f:id:nezumileader:20190804230225j:plain

 

 

ねずみ「2だったよ。はいどうぞ」

グレー「嘘だな」

ミケ「分かりやすいな。すぐ渡そうとするからな」

ねずみ「は!? 別に普通ですけど?」

f:id:nezumileader:20190804230219j:plain

 

 

グレー「はい、チャオチャオ~♪」

ねずみ「くっ・・・なぜだ、なぜバレる?」

ミケ「ええやん。ウソをつけない良いやつなんやで」 

f:id:nezumileader:20190804230226j:plain

 

逆転チャンス

ゲームのシステムとして、後からゴールするほど高得点になるので

1人でも生き残っていれば逆転のチャンスはあります。

最後までネバーギブアップですよ。

f:id:nezumileader:20190810194804j:plain

 

 

実際のところ、ねずみはこのゲームでは

人を疑いすぎて自滅するパターンが多いです。

ウソを見破れば、その特典として自分の駒を進められるので

リスクばかりではないのですが。

 

演技の上手い人多いからなあ(´・ω・`)

f:id:nezumileader:20190810194809j:plain

チャオチャオ~♪

みんな、人を谷底に突き落とすとき笑顔になるのは

競争社会の闇なんですかねえ・・・

 

毎日暑いですが、しっかり水分をとって夏バテしないよう頑張りましょう。

ねずみは世知辛い世の中に振り回されて、すっかりバテバテです。

電車、全然座れないしー(ウソじゃなく)

 

といったところで、チャオチャオ~ヾ(^▽^) 

こんなゲームもあるのかあ カテゴリーの記事一覧 - 遊びの教室とまとくんブログ

 

チャオチャオAmazonリンク

https://amzn.to/3SanzaP

 

楽天