どうぶつしょうぎVSオセロ ボードゲーム異種対決

ボードゲーム異種対決のルールを考える 第10回

「どうぶつしょうぎVSオセロ」

ついに10回まで来ました。

さあどんな組み合わせでもやったるぞーと意気込んでみましたが、今回は過去最大の苦戦回です。

頭が冴えているときは、流れるようにルールが浮かび上がって見えるのですが

今回は迷いの雲がどうにも晴れないような・・・ 

f:id:nezumileader:20180919201156j:plain

 もし、くじ引きでこの対戦カードが第1回だったら、難しすぎて企画自体を断念していたかもしれません。運が良かったのかも。

 

どうぶつしょうぎのホームゲーム

改めて特殊な盤だなあと思います。

一度はこの小さな世界の中で異種対決させてみたいですが。

今回もこの盤では何か出来るイメージが見えないので、やめておきます。

f:id:nezumileader:20180919201224j:plain

 

オセロのホームゲーム

といって、オセロ盤ではどうぶつのサイズがけっこうギリギリ。

いちおう4マスにまたがる「チェスVSどうぶつしょうぎ」でやった方式も、頭の片隅に考えつつ進めました。

チェスVSどうぶつしょうぎ ボードゲーム異種対決 - 遊びの教室とまとくんブログ 

f:id:nezumileader:20180919201258j:plain

 

や、やばい知らなかった

さて、まずはどうぶつがオセロに挟まれてひっくり返ったらどうするか。

そこからだな。

f:id:nezumileader:20180919201324j:plain

 

ん、あれ?にわとり!?ひよこの裏ってそうなんだっけ!?

f:id:nezumileader:20180919201347j:plain

背中に冷や汗が。あわわわ。

そういえばどうぶつしょうぎは、買ってから単体で遊んだことがそんなになかったような。

その上ひよこは、ほとんど捨て駒にされるので「成る」ということを失念してました。

 

大変だ・・過去記事で、なんかルール破綻するやつがあるんじゃないのか(゚Д゚;)

慌ててどうぶつしょうぎの出てくる過去記事を見返しましたが、この見落としで問題になるところはなかったです。

チェスVSどうぶつしょうぎ ボードゲーム異種対決 - 遊びの教室とまとくんブログ

バックギャモンVSどうぶつしょうぎ ボードゲーム異種対決 - 遊びの教室とまとくんブログ

いちおうそれぞれ追記しておきましたが。

 

はーー。しっかりせねば。他のどうぶつは裏側真っ白でした。

f:id:nezumileader:20180919201419j:plain

 

考えることが山積み

まずは勝利条件の設定からですが

オセロはライオンをはさむこと、が勝利条件として自然でしょうからそれはいいとして。

どうぶつ側の初期配置や勝利条件をどうするか。 

f:id:nezumileader:20180919201450j:plain

 

どうぶつ全員が合流する

オセロ駒を特定の数取る

指定ターン数生き残る

 

思いつくのはまずこのあたりか。

 

ん・・裏返ったどうぶつはどうする?取り除くのか、その場に残るのか。

それにひよこは何度ひっくり返っても無敵でいいのか?

f:id:nezumileader:20180919201548j:plain

 

ライオンでこの黒を取ったら挟まれるか。オセロつええな・・・

うーん。戦い方がもう1歩見えてこない。

とりあえず、どうぶつが進んだ場所にあるオセロ駒は取れる、というのは問題ないでしょう。

f:id:nezumileader:20180919201526j:plain

 

かすかに見えてきた!ルール構築

1週間悩みましたが、過去に使った方法を全部試そうと思ったことで、かすかに光が差しました。経験は大事ですね。

 

どうぶつ側の勝利条件がどうあれオセロが強すぎるので、黒と白を交互に打つという制限を試しました。

これを3個おきにしたことで、強弱のバランスがよくなりました。

つまりオセロ側は、黒黒黒白白白というふうに、順に打っていきます。

オセロ駒を、こんな並べ方で置いておくと分かりやすくなります。

f:id:nezumileader:20180919201618j:plain

 

どうぶつの勝利条件は、ライオンが上辺に到達することにしました。下から上に進む形です。

f:id:nezumileader:20180919201639j:plain

 

裏になったどうぶつは場に残り続けます。

そして、裏表に関わらず、どうぶつの上にはどうぶつが乗れます

こんなふうに。

f:id:nezumileader:20180919201700j:plain

 

どうぶつが重なっている状態で挟まれたら、下のどうぶつを取り除きます

仲間の自己犠牲ともいえる助けを借りながら、前に進むライオン。

どうぶつしょうぎ得意の団結力ですね。

f:id:nezumileader:20180919201744j:plain

 

どうぶつが挟まれて、ひっくり返ったり、取り除かれたりした場合

そのどうぶつの周囲の石は全て消えます

下の場合、ぞうを裏にしたあと、4枚の石が全部消えます。

f:id:nezumileader:20180919201817j:plain

 

ひよこが挟まれてにわとりになったときも、同じく周囲の石は消えます。

さらにオセロ側プレイヤーが、その位置からにわとりを3マスまで自由に移動します(ななめ移動はなし)

にわとりになって駆け回ったイメージですね。

また、にわとりの状態で挟まれた場合、にわとりは取り除かれます

f:id:nezumileader:20180919201840j:plain

 

どうぶつ自身はどちらの色としても扱うので

例えばこんなふうに、オセロ駒と一緒に裏返ることもあります。

この場合、白石とキリンの両方をひっくり返します。

f:id:nezumileader:20180919201909j:plain

 

また、繋がった2体のどうぶつを同時にひっくり返すことはできません

このあたりも、どうぶつしょうぎの団結力ですね。

f:id:nezumileader:20180919201942j:plain

 

今回の完成ルール

初期配置だけは最後まで悩みましたが

ひよこを下から3列目、それ以外を2列目に自由な置き方で配置できることにします。

f:id:nezumileader:20180919202015j:plain

【どうぶつしょうぎの勝利条件】ライオンが上辺に到達する

【オセロの勝利条件】ライオンを裏返す。またはライオン以外の全てのどうぶつを裏返す

 

【基本ルール】

オセロは3手を黒、次の3手を白となるように繰り返す。

同じ色のオセロ駒で挟まれた逆の色のオセロ駒や、どうぶつは裏返す。

どうぶつは裏表に関わらずどうぶつに乗れる

 

どうぶつが重なった状態で挟まれたら、下のどうぶつだけを盤から取り除く

ひよこは挟まれたらにわとりになり、そのにわとりをオセロプレイヤーが自由に3マス移動させる

にわとりが挟まれたら盤から取り除く

上記のいずれの場合も含め、どうぶつが挟まれたら周囲の石は全て消える

 

隣り合った2体以上のどうぶつを、同時に挟むことは出来ない(石を置くことも出来ない)

 

以上です。

ルールの多さが、今回の苦戦を物語っています。

しかし、なんとかバランスの取れたゲームになりました。大変だったー

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新装版どうぶつしょうぎ [ きたお まどか ]
価格:2,200円(税込、送料無料) (2024/2/4時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オフィシャルオセロ(大会用公式オセロ盤) 公式 メガハウス
価格:4,665円(税込、送料無料) (2024/2/4時点)