ねずみのひとりごと

オカリナ

1つ楽器を知ったら他の楽器も知りたくなった それまで全く興味のなかったことに、突然興味が湧いたりするから 人の心って不思議なものです。 先日ウクレレの記事を書きましたが この時まで、ねずみは「楽器」というジャンルに 全くと言っていいほど興味があ…

ブレストカードで令和に流行る遊びのアイデアを出してみる

新しい発想を生み出すアイテム ブレストカード 最近いろいろなことに、挑戦したいという 意欲に溢れているねずみです。 先日記事にしたウクレレも、日々楽しく練習を続けています。 楽器って、こんなに楽しかったんやねえ(*´▽`*) 指がかなり痛いですがー ne…

囲碁のルールをこれ以上ないくらい分かりやすく解説してみる。その5

終局のしかたと整地を覚えよう 大変お待たせ致しました。囲碁のルール解説シリーズ第5回です。 第1~4回はこちらから。 囲碁のルールをこれ以上ないくらい分かりやすく解説してみる。 の検索結果 - 遊びの教室とまとくんブログ 【前回のあらすじ】 中盤戦…

「日本の神託カード」が可愛くて凄く不思議で問いに答えてくれる

令和という時代の始まりに問いを発してみた とうとう令和時代に入りましたね。 令和という時代が始まったことに対して、今は少し身が引き締まる思いです。 今後はあまり悪ノリしないで、公私ともに真剣に臨みたいと考えています。 改めて皆さま、宜しくお願…

囲碁のルールをこれ以上ないくらい分かりやすく解説してみる。その4

対局のしかたやマナーを覚えよう さあいよいよ対局編です。 実はねずみはネット碁が主戦場なので、盤を使っての対局数はあまり多くはないのです。 それでも対局するのに差し支えない程度には、対局手順やマナー等は分かるので 今回はそういったところを含め…

囲碁のルールをこれ以上ないくらい分かりやすく解説してみる。その3

どこに打ったっていいじゃない 囲碁ファンを増やすべく、健気にがんばっているねずみです。 いつか誰かが 「このブログを見て、囲碁を打つようになりました!」 と言ってくれる、その日のために。 さて囲碁の基本的なルールやイメージについて、ここまで書い…

囲碁のルールをこれ以上ないくらい分かりやすく解説してみる。その2

囲碁は土地を取り合うゲームなのだぜ (∩´∀`)∩ ねずみリーダーのー、(たぶん)良く分かるー囲碁解説ーー! さあ、第2回です。 前回は「基本ルール」の解説と 囲碁で一番分かりにくい「いつゲームが終わるのか」というところを テーマにして解説しました。 …

囲碁のルールをこれ以上ないくらい分かりやすく解説してみる。その1

囲碁のルールは簡単だけど謎なところが多い 「ヒカルの碁」連載当時から、ずっと囲碁を続けている囲碁好きのねずみです。 囲碁って難しそう・・とは、よく言われますが 決してそんなことはないのです。基本ルールはすごく簡単なのです。 実は囲碁の分かりに…

永谷園のお茶漬けの懸賞で東海道五拾三次カード五拾五枚が当たった

なんで五拾三次なのに55枚入ってるんやろかー 歌川広重の「東海道五拾三次カード」 永谷園のお茶漬けの懸賞で、毎月1000名に当たるという『東海道五拾三次カードフルセット』 これは欲しい!これは欲しいぞ! そう思って調べたら 応募にはお茶漬けの袋…

マンホールの蓋という凄すぎる芸術品&マンホールカード人気投票

マンホールフェス2019 in 東急ハンズ 先日、新宿高島屋前で開催されていた 「マンホールフェス」という展示イベントを見に行きました。 (2月1日から2月3日までの、超短期イベントでした) ねずみは特にマンホール好きなマンホーラーということでも…

小さいころ集めてた缶バッジやブローチがごっちゃり出てきた

まるでタイムカプセル ここ数日、「このミル貝を見るがいい」という 自分で言った駄洒落にツボっているねずみです。 ものすごくどうでもいいですね(*´▽`*) さて、以前遊戯王カードにハマった話を記事にしましたが その撮影に使いたいカードを探すために、部…

「世界えじてん」カレンダーが遊べて面白くて勉強になる

こんな面白い週めくりカレンダーがあるとは 世界えじてん2019CALENDAR 新しいカレンダーを飾るのは新年の楽しみの1つですが このカレンダーは今までにねずみが見た中で、最も「遊べる」カレンダーだと思いました。 それが、世界えじてん週めくりカレン…

遊びの教室とまとくんが入っていた「ふじアパート」

ドラマの聖地 ※この記事は2019年1月1日に書かれたもので 遊びの教室とまとくんの前居住地であった「ふじアパート」を紹介しています。 アパートは建て替え工事が行われるため、教室も現在は別の場所に移転済みです。 nezumileader.hatenablog.com 遊びの教室…

エコな加湿器をテーブルに置いたらエゴな心も潤った

電気のいらない加湿器 おくだけエコ加湿器ミスティガーデン のどがデリケートな、ねずみです。 毎年この時期は、空気の乾燥と暖房器具を使い始める影響で のどをやられるのが、お決まりのパターンです。 しかしねずみは賢いので、同じ失敗は10回しか繰り返…

クリスマスマーケットの屋根の上のサンタがアクティブすぎて笑った

ドイツ発祥の伝統的イベント、クリスマスマーケット あっちこっちの屋根にサンタが 横浜赤レンガ倉庫で「クリスマスマーケット」というイベントが開催されていました。 クリスマスマーケットとは、1393年にドイツで始まったと言われている ヨーロッパの…

ヒューレン・ベルリンのポストカードが全部面白くて色々と遊べる

ドイツデザインの謎モンスターカード ねずみも歩けばカードに当たる 面白いものを常に求めてるせいなのか ねずみがふらふらと出歩けば、何か面白いものによく出くわします。 以前「多摩の旅カード」を見つけたときもそうでしたが nezumileader.hatenablog.co…

囲碁で宇宙流ばっかり打ってたら碁盤からひよこや北海道が生まれた

広い宇宙から生まれるもの 「宇宙流」というのは囲碁の棋風・戦法の1つです。 すごくシンプルに言うと、碁盤の中央を宇宙に見立てて、その宇宙に大きな地を作ろうという打ち方です。 将棋に中飛車とか角換わりとか、様々な戦法があるように 囲碁にもそれぞ…

「多摩の旅カード」がブログっぽくてすごく面白い

多摩の観光スポットがこんなにあるとは ねずみも歩けばカードに当たる 先日、町田市生涯学習センター(まちだ中央公民館)という場所に行ったときに こんなものを見つけました。 東京、多摩の3Dマップです。 標高の高いところはちゃんと高くなっているので…

遊戯王カードという遊びにどっぷりとハマった話。その2

初めてのパック開封にキラキラする 【前回のあらすじ】 学童保育で男の子たちにせがまれて、初めて遊戯王カードでデュエルしたねずみリーダーとマッキーリーダー。 理不尽すぎる展開に腹を抱えて笑ったが・・・ 前回はこちら↓ nezumileader.hatenablog.com …

遊戯王カードという遊びにどっぷりとハマった話。その1

遊戯王カードとの出会い 熱しやすく冷めにくいねずみです。 学童保育、いわゆるアフタースクールといわれる場所で 仕事をしていたことがあるのですが そこで子供たちとの関わり上、どうしても遊戯王カードという遊びを知る必要があったのです。 遊戯王カード…

ねずみのEIGHT DAYS WAR

全力を尽くした8日間 家ネコのように転がってるねずみです。 毎年8月上旬は、体操の短期講習という1年で最も忙しくなるイベントが発生します。 (短期講習だけの臨時講師として出向く形です) その中の講習の1つは、1クラス最大25人 それが5クラスあ…

ボードゲームで右脳を鍛えたら買い物が40秒でできるようになった

40秒で支度しな!(byドーラ) やや中二病のねずみです。 先日ABCマートに靴を買いにいったのですが、さあ選ぼうとすると 「選択肢が多すぎて大変だー」と当たり前なことを思ったのです。 靴に限らず衣類やカバン、財布等、買い物をするときは毎回そうで…

指示をまとめて「Aセットお願いします」にしたらめちゃ楽になった

しんどいから少しでも楽したい たまに体操の先生の「ねずみリーダー」になるねずみです(^o^)丿 あちこちの教場で鉄棒や跳び箱なんかを子供に教える仕事をしてきましたが 生徒数のわりに教場がせまいときに毎回頭を悩ませていました。 例えば跳び箱が1台しか…

落とし物取りに警察いったら記憶力のクイズが始まった

自分のものには名前を書いておこう いつもは注意深いねずみです。 注意深いので落とし物をすることはほとんどないのですが 先日ビブス(ゼッケン)の入った袋を、袋ごと駅で落としました。 カバンを開けたときに落ちたのですが ものが柔らかいので落ちても音…

8歳のくせにーなかなかやりおるわー

子どもをあなどってはいけない こんちくわ。心はいつでも子どもの、ねずみです(^o^)丿 最近は週に1回甥っ子(8歳)に勉強を教えています。 いつもは勉強のあとにボードゲームをしたりして軽く遊ぶようにしているのですが 今日はメモ用紙を使った「宝探しゲ…

おおっ!旧千円札やん

旧千円札が財布に入ってた! ラーメン大好きねずみです。 普段あまり通らない場所で、初めて入ったラーメン屋での出来事。 そこはいかにも昔からありそうな古い外観のラーメン屋だったのですが そこで会計を済ませたときのお釣りの中に夏目漱石さんがいたの…

機能チェックするなりー

ねずみです。 分かりやすく教えるスペシャリストを自称しています。 とすればブログの文章も分かりやすくなければ説得力ないよなあ。 そこでまずはブログを書く上での基本機能の把握につとめてるわけです。 文字の大きさはどうやら4種類らしい 大きくすると…

ブログかあー書いてみるかー

ねずみです。初ブログヾ(^▽^)やっはーい♪ きっと文字の大きさや色や、全体のデザインを変えたり出来るんだろう。 写真や動画を貼りつけたりリンクを貼ったり出来るんだろう。 そんなことをこれから少しずつ調べて試さないとなあ。 そしてまず自己紹介を書…